8月6日 G-チョワンヨの工房レッスン
今日も暑かったですゥ〜〜💦💦💦
とりあえず涼しいお部屋にしてお出迎えせねば!
しかし、作業が白熱するとお部屋の温度も上昇し、
設定温度も下げなければならないような一日でした。
さてさて作業を始めましょう。
お薬手帳ポーチの仕立てに入られたSさん。
生地をカットしてきていただいたので、
今日はファスナーを縫い付けて、
仕上げの端ミシンをして完成ですよ🤗
なかなか端ミシンをする機会などなかったので、
大変苦労してらっしゃいました。
やり直しを繰り返し、
完成です。
おめでとうございます🎉🎉
IさんとYさんは、
先ずウチワ作りです。
私がSさんの作業のお手伝いをしている間、
ウチワ作りも4個目となるYさんがリードして、
Iさんは2個、Yさんは1個作られました。
お二人とも紅型模様の生地で涼し気なウチワになりましたね。
残りの時間は、
Yさんは御朱印バッグの続きですね。
Iさんは、
ShadesTextilesさんのキットを利用したクッションの準備に入りました。
事前にアイロンでモチーフを固定したトップ生地。
裏打ち布、キルト芯、トップ生地、そしてオーガンジーと重ねてしつけです。
アイロンで固定したモチーフが剥がれないように、上にオーガンジーを掛けてキルティングをするわけです。
鮮やかな色がオーガンジーをかけることによってチョット抑えられた色合いにはなりますが、
光沢のある仕上がりになりますので豪華になりますよ。
プレゼントにピッタリ❣️
仕上がりが楽しみです〜〜💕
皆さん、お疲れ様でした!
0コメント