2月4日 工房レッスン
IUさん、
「額装フレーム入 干支キルト」が最終段階に入りました。
先ずはフレームに入る27cm角のタペストリーを仕上げます。
キルティングが終わったので、
余分なところをカットし、四方をトップ生地で包み込み仕付け糸で留めます。
そして額装済みフレームに貼り付けて、
完成です❣️
おめでとうございます。🎊🎊🎊
SIさんがバードオブパラダイスのクッションカバー、UDさんがティアレのペットボトルカバーのキルティングの続きです。
キルティングを綺麗に仕上げるには沢山のコツがあるので、
一つコツが理解できたら、次のコツをお教えしています。
SIさんには、右手の親指の使い方を説明しましたら、
針目のピッチに変化が現れました。
UDさんには、左手の人差し指以外の役割を説明しましたが、
コレはすぐに変化を確認することができないので、
次回のレッスンまでに変化が見られるといいですねー
完成が間近になると、次回の作品を考える楽しい時間になりますね。
何を作ろうかなぁ。
どのモチーフにしよかしら。
色はどんな組み合わせだといいかなぁ。
皆さんの目の色が途端に変わるんです💕
私も楽しみです。
0コメント