2月3日 サークルおおつかへ出張レッスン

今日は節分。
歳の数だけまめを食べましたか?
私は、そんなに食べるとお腹を壊してしまいますのでホドホドに!
さて、SIさんはファスナー付きサコッシュ(ノイバラ)のキルティングも終わり、
仕立ても順調にいってます。
葉脈はシルバーの糸を使ってキルティングされてます。
それも目立つようにキルティングのピッチを大きくして、
針目が目立つようにと工夫してあるんですよ。
エライ❣️
MUさんとSKさんは干支キルト。
着実に進んでますよ!

SKさんは遺品の帯のリメイクを悩んでいらっしゃいます。
帯は生地が厚いので、
仕立ての際にミシンがけが大変になります。
それを考慮すると選択肢が少なくなってしまい簡単なバッグやテーブルセンターぐらいしか思いつきません💦💦💦
なんか良いアイデアはありませんかね〜

頭の中の引き出しを開けてみるのですが、
まだまだ引き出しが足りないようです。

皆さんのお知恵を拝借したい!!!

よろしくお願いします🤲

Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000