1月20日 サークルおおつかへ出張レッスン

SIさんはファスナー付きサコッシュ。
SKさんはティッシュボックスカバー。

お二人とも同じ色、同じノイバラの蔓に、
ノイバラの花と小鳥をあしらいます。

蔓が細いのでアップリケに苦労されてますが、
いい感じで進んでますね。

視力が悪くなって濃い色の生地を使うのが辛くなるお年頃ですが、
モチーフキルトは、
同色でなく薄い色の糸を使ってもアクセントになって素敵になりますよ!

この色の組み合わせは好みです💕

「干支キルト」のくり抜き作業でわからないところがあるということで、
忙しい中顔を出してくださったMUさん。
作業手順を説明させていただきましたが、
わかりましたかぁ?

またわからなくなったらご連絡ください!
何度でも説明しますからね〜〜

それから、針供養で納める針もお預かりしました。
2月8日に、皆さんに代わって供養してきますね。
皆さん、お疲れ様でした。

Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000