11月5日 G-チョワンヨの工房レッスン
朝晩の冷え込みはあっても、
日中はお日様のおかげで暖かい日が続いていますね。
ようやく秋らしくなりました。
今日も穏やかな1日で、
賑やかに4名でのレッスンでした。
小物作りが続いているYさん。
今日は、テトラポットポーチです。
手早く作っていただくために、
事前に下準備をしたキットをご用意しておきましたので、
2時間で仕立てのポイントを集中的にレッスンしました。
中にお菓子を入れてクリスマスプレゼント🎁
残った時間で額入りタペストリー(ホヌ)の仕上げでした。
ご自宅に帰ってから額に収めて写真を送っていただきましたよ。
お疲れ様でした💕
Iさんはクリスマスクッションカバーのお仕立てです。
これで今年のクリスマスのデコレーションはバッチリですね👌
仕上げは次回となります。
縦長タペストリーの落としキルトが終わったSさん。
さあモチーフキルトに入りますよ〜〜😃
初心者のUさんは、
クッションカバーのアップリケが終わったので、
キルティングの準備に入りました。
初めての作品とは思えないほど手早く進んでいます。
さすが年の功‼️
落としキルトを進めていただき、
次回は、質疑応答のレッスンにしましょう。
やってみて、
体験レッスンでやったけど忘れてしまったこと、
新たに生まれた疑問点などを解決していきましょう。
みなさん、お疲れ様でした。
0コメント