8月5日(午前) 工房レッスン
この暑さの中、
電車でのお出かけは、
冷房と外気の温度差に体調を崩し心配があるので車でいらしてくださったHさん。
ありがとうございます。
お家でミシン掛けを始めると、
4歳のお孫さんが現れ「私もやる!」。
仕方なく生地を裁断して直線を縫わせてみると、
なんと!
スカートが出来上がってしまったそうです。
キルティングを始めると、
「私も針を使って縫いたい!」。
将来有望❣️ですね〜〜。
大事に「ヤル気」を育ててください💕
お孫さんの眼を盗んで針を進めたソーイングケース。
エコーキルトも残すところあとわずかです。
頑張って〜〜
残りのキルティングはご自宅でしていただけるので、
ご用意してあったお薬手帳ポーチ(ココペリ)の下準備をしていただきました。
リバースアップリケをするので、
所定の場所に生地をしつけで止めましたよ。
ココペリがどんな表情を出しか楽しみです💕
50cmクッションカバーも新しく作り直したいと考えてらっしゃって、
デザインから生地選びまで妄想タイムも持ちつつ、あっという間の2時間でした。
暑さに負けるな!
次回は仕立てに入るぞー!!
0コメント