7月16にち G-チョワンヨの工房レッスン
Iさんの縦長タペストリーが出来上がりました💕
可愛いですね😍
エコーキルトはせずに、雲のシャドーキルトがプカプカ浮かんでいます。
そして海にはホヌも2匹。
梅雨明け前に完成して、
これでお部屋に夏を迎えられますね。
レッスンでは、お薬手帳ポーチのキルティングです。
キルティング大好きのIさんサクッと終わってしまうので、
次回はお仕立てです。
だいぶミシン掛けに慣れてきたので、
ここもサクッとやっちゃいましょうね❣️
Sさんはお薬手帳ポーチのキルティングが終わらせてきてくださいましたので、
お仕立てでーす。
切り取り線を描いたら、
ロータリーカッターで切ってもらいました。
言われるがままロータリーカッターでカットしてくださいましたが、
工房でロータリーカッターを使うのは私だけなんです。
皆さん怖がって使いません。
便利なのにな〜〜
本体とプリント生地を切り出してもらい、
続きはまた次回に回し、完成させましょう。
残りの時間で、
もう一つ作るお薬手帳ポーチの
モチーフのしつけをしていただきました。
着々と作品の数が増えそうです💕
お散歩バッグの仕立てに苦戦していたYさん。
はじめてのパイピング仕上げのバッグは断念することになりました。
折角キルティングまでした本体を無駄にしないように、
形は変わりますが完成させる予定だそうです。
御朱印バッグのリバースアップリケもボチボチ進めてらっしゃいました。
そしてレッスンでは、
ウチワを2個製作しました。
紅型プリントの色違いの生地を使って、
いい感じに仕上がりました。
次回もう一つ作る予定だそうです💕
0コメント