6月3日 サークルおおつかへ出張レッスン

今日もまったりのサークルおおつか。
手持ちの生地をいかに利用して作品を作るか、頭を悩ましている御三方です。

S・アイコさんは、
先ずハワイアンプリントでお薬手帳ポーチをまとめて作り置きするようですよ。

とりあえず生地を切っておきましょう。
厚手の生地なので、接着芯を貼れば充分しっかりとしたポーチになります。
仕立ても、まとめてやれば作りかたも覚えられますね。
浴衣の生地では、
すでに暖簾を2枚作り、
残りで30cm角のクッションカバーを作ります。
お母様の遺品の生地が、
棄てられずに少しづつ形になって役に立ってくれるのは嬉しいことです。
もう一人のSさんもレッスンバッグを作り始めました。
ハギレを利用してモチーフもたくさんカット済みでした。
Oさんは、
最近ハマっているサークルタペストリーをロケラニで作っています。
ネットで調べた「ロケラニのデザインの仕方」を参考に描いたデザインだそうですよ!

皆さんベテランさんですので、
今日は私の出番がありませんでした。
ので、新しいリュックの構造を練ることにしました。
まだお見せするところまでには至っておりませんが、
先が見えてきました。
楽しみにしていてください💕

Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000