11月19日 高円寺教室 午後クラス

お昼を過ぎても、幸いに風もそれほど強くなく日差しもあったので気持ちの良い午後となりました。


ご自身のバイオリン教室の発表会を無事に終えられ、ホッとされていらっしゃったSBさんは、

いつも通り大物のキルティングに取り掛かっていらっしゃいます。

たとえ1時間でも針を進めれば、完成に近づいていますよ。

ご自宅ではポーチを作っていらっしゃいますので、もうすぐ仕立てに入れそうだということです。


NTさんとKNさんは干支キルト「巳」を製作中です。

NTさんは、リバースアップリケの続きをされ、

KNさんは、リバースアップリケが終わったのでキルティングに入りました。

新年を迎えるまでに残された時間はあと1か月ちょっとなりましたし、

来月は、今年最後のレッスンとなります。

頑張りましょうね。


私も、NTさんからご依頼を受けているウクレレケースの仕立ても佳境に入っています。

次回のレッスンでお渡しできるようラストスパートです。


KNさんからは、お嬢さんご希望で、仕切りがあって、ポケットも着けて、仕分けしやすいバニティーポーチのご相談がありました。

ピンク系のハイビスカスのリクエストだそうです。

仕分けできるバニティポーチ❣

女性にとって欲しい一品ですよね~

キルティング本体を製作するのは、KNさんなら短時間で作れますよ。

ご希望の収納機能を持たせて仕立て上げるのは手間がかかりそうですが、

一緒にがんばりましょうね。


今年最後の高円寺教室でのレッスンは

12月16日(月)、17日(火)となります。

あっという間に冬が来てしまいそうなので、

どうぞみなさん、お風邪などひきませんように!




Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000