7月21日 工房レッスン
外出自粛ムードが漂う東京ではありますが、
「体」の健康と共に「心」の健康も必要です。
工房の消毒と、私自身の健康管理はもちろん、
生徒さんも、
思いつく感染予防を心がけながら、
電車1本で短時間、空いてる時間帯でレッスンに来てくださいました。
IEさんも、
「ここでおしゃべりしながらチクチクする時間が、貴重な時間なんです。」とおっしゃりながらクッションカバーのキルティングを黙々とされてました。
UDさんは、
クッションカバーのアップリケが終わり、
キルティングの準備です。
「まだまだ小さな穴のアップリケを満足にできない💦」
と嘆いていらっしゃいましたが、
また次回の作品で復習しましょう。
外ポケット付スクエアポーチのキルティングが終わったSTさん。
今日から仕立てに入ります。
2個同時に作っていらっしゃるので、
1個目はレッスンで、
2個目で復習の形で仕立てていきましょうね。
プレゼントしてもらえると首を長ーくして待っている人がいるそうです。
頑張ってください❣️
レッスンの終盤では、
次回の作品のリクエストがあり、
その色選びで、
テーブルの上は色々な生地でいっぱいです。
ワクワク!
ウキウキ!!
皆さんが笑顔になるこの時間が、
「心」を健康にしてくれていると実感しました。
お疲れ様でした。
0コメント