10月8日 イーストパインの工房レッスン

額入りタペストリーのキルティングが終了したKさん。
今日は、カットして周りにパイピングです。
久しぶりのパイピング作業で、
角の所での倒し方を復習しました。
ちょっとアドバイスするとすぐ思い出しましたね。

額に収めて出来上がり〜〜❣️
完成おめでとうございます。
これで、季節外れのタペストリーを飾って置かなくてすみますね。

シェーズテキスタイルさんのキットを使ってクッションカバーを作っているNさん。
Nさんも長時間キルティングをすると、
親指の付け根が痛くなってしまうそうです。
そこで、1日1時間!と決めてやってみると、
わずかな時間でも毎日することで、
進みは早かったそうです。
ということで、今日はクッションカバーのお仕立てです、、、、、。

「ファスナーを忘れてきちゃったァー」💦💦

仕方ありません。
やれるところまでやっておきましょう。
次回は2個目のお仕立てができるでしょうから、
ファスナーは忘れないでお持ちくださいね😄
Sさん。
クッションカバー、頑張ってますよー💕^_^

Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000