9月3日 G-チョワンヨの工房レッスン

空模様が怪しいです。
レッスンの行き帰りに降られなければいいのですが、、、、
無事雨に降られずに御三方がいらっしゃいました。
Iさん。
クッションのお仕立てです。
何個もクッションを作ってらっしゃるので、
作業がサクサク進みました。
このクッションは、
モチーフを糊付けしたものなので、
剥がれるのが心配なので上にオーガンジーを被せてキルティングしてあります。
尚且つ、いわゆる落としキルトだけなので時間がかかりません。
ゴージャスでしょ?
プレゼントにはピッタリ🎁
もう一つあるので頑張ってくださいね。

Yさん。
御朱印バッグのキルティングが終わりました。
次回に仕立てをしますので、

今日はバネ口ポーチを作ります。
時間内に2個完成しましたよ。
(写真を撮るを忘れました。すみません😥)
Sさん。
お薬手帳ポーチの仕上げです。
前回は、仕上げの端ミシンが満足いかずやり直しをしましたが、
2個目はうまく行きました😀😀😀
良かったですね〜
縦長タペストリーのアップリケも進んでらして、
今日は「ヤシの木」の葉を配置です。
デザイン画を参考にして配置するのですが、
モチーフ生地は縫い代付きなので、
その分を考慮して配置しましょうね。
そしてしつけをして続きはご自宅でしてきていただきますよ。

と、もう終わりの時間!
と思ったら土砂降りの「雨」が!!!

お茶とお菓子とおしゃべりで、
雨が止むのをしばらく待っていただきましたが、
幸いにも通り雨だったようでじきに止み、
帰途へとつかれました。

お疲れ様でした。

Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000