5月28日 イーストパインの工房レッスン

イーストパインとG-チョワンヨのメンバーが変更となりました。
工房の広さとメンバーの進行スピードを考えると、
指導が行き届かなくなってしまうのではないかと思われましたので、
皆さんと相談して再編しました。
ということで、
G-チョワンヨからイーストパインに移動してきたK・エミコさん。
バッグインバッグを製作中です。
(写真を撮り忘れちゃいました😅)
交流会で顔馴染みになったメンバーたちとも和気藹々とおしゃべりをしながら作業をすすめてらっしゃいました。
S・ノブコさんはいつも通りモンステラのクッションカバーのキルティングを進めていますよ。
お仕事が忙しくて、ご自宅では針が持てないはず!
8月18日の定期演奏会に準備に大忙し❣️
Barba工房の生徒さんたちには、特別価格のチケットをご用意していただいてますので、
ご希望の方はご連絡ください。

先生。ここだけ、息抜きにのんびりしてください😃
1時間遅れでレッスンにいらっしゃるN・ノリコさん。
お薬手帳ポーチ(アンセリウム )のキルティング準備をして、
さあ!キルティング開始!!
先ずは、中央部分の格子キルトから始めましょう。
格子キルトは針の運び方、倒し方のチェックができますので、
ちょっと気にしながら針を進めてみましょうね👍👍👍

この暑さで、5月なのに大物のキルティングができない陽気😥😥です。
一年間の予定を立てていたのに、
その予定が狂ってしまっている人も多いのではないでしょうか?

仕方ありません。
小物を作って、この「夏」を乗り切りましょう。

お疲れ様でした。

Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000