松原5.6丁目自治会 スズランの会 打ち合わせ

地元自治会が開催している月に一度のイベントだそうです。

参加費¥100で、お弁当付き!

ある時は緊急救命講座だったり、
笑いヨガ、リトミックなどなど、、、。
参加自由で、毎回バラエティーに富んだ内容を企画してらっしゃるようです。
その中で、年一回手作り講座を計画していて、縁あってお声がけをいただきましたので、私にできることならばとお引き受けしました。

現状としては、
70代、80代の方が、30名ほどお集まりになっているそうです。
特に手作り講座をとても楽しみにしてらっしゃる方が多くて、去年はフラワーアレンジメントを皆さんで楽しんだそうですよ。
手作りといっても、
時間、費用、道具に制限がるので、
事前の準備に手間がかからず、
参加者が簡単にできるものでなくてはいけません。

そこで「うちわ」を提案し、
作業工程を見ていただきました。

対象が高齢者ということもあり、
和柄の生地で、「花」と「トンボ」と「カメ」のモチーフにしてみました。

外出する機会が少なくなった皆さんの数少ない「お出かけ」を楽しんでいただけるように、頑張りたいと思います。

Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000