3月27日 イーストパインの工房レッスン

自宅で大物を進めてらっしゃるNさんは、
工房では、小物のペットボトルカバーを作っているんですよ。

進みは遅いように思えますが、着実に次の段階へと来ました。
いよいよキルティングに入りますので、
周りに補助布を着けてスタートです。

大物の完成までには長い月日が必要で、
完成の達成感を得られるのは先の話となり、
ともすれば、途中で諦めてしまう人もいらっしゃいます。

もったいない!

そこを助けてくれるのは仲間ですよね〜〜

Sさんもご自宅で大物に挑戦中ですが、
マイペースで一歩づつ進めていらっしゃるそうですが、
ようやく次の作業に進めるのに目鼻がついたそうです。
ここでひと休み。
やりかけのクッションカバーを完成させて、
次へのモチベーションにしましょう💕

仲間は競争相手ではありません。
ヤル気に刺激を与えてくれる「仲間」ですよね。

諦めちゃった人!
その作品に費やしたご自分の「時間とヤル気」を無駄にしないで!!!
応援しますので、
一緒に喜びを分かち合いましょう❣️

Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000