ニューアタッチメント
ミシンのアタッチメントを購入してしまいました😅
上が「上送り押さえ」、下が「キルト押さえ」です。
工房のミシンは、いわゆる「職業用ミシン」で、家庭用ミシンよりパワーはあります。
それでも厚手の生地で持ち手を作るときなど、生地がヨレてきてしまうので悩んでいましたら、
先日、国際キルトフェスティバルに行った時に、ミシンメーカーのブースを覗いて問題は解決しました。
「上送り押さえ」なるものがあるというのです。
アタッチメントの裏に「ギザギザ」があり、
より生地のキャッチと送りがしっかりするのです。
格子キルトも難なく終了しました。
家庭用ミシン用の「上送り押さえ」もあるようです。
是非、チェックしてみてください。
コレは必需品❣️
ついでに「キルト押さえ」も購入してみましたが、
これは、少し練習が必要なようです。
針目が均一に縫えませんし、
思うようにラインの上を縫うことができません。
それでも、
作品見本を全て一人で作っている私にとっては、
一つでも多く完成のイメージを見ていただくのに役に立つかもしれませんので、
使いこなせるようになりたいです。
0コメント