10月15日 サークルおおつかへ出張レッスン
オヤオヤ!
Sさん、配置の向きを間違えてしまいましたね。
そうなんですよね〜
八つ切のモチーフを広げる時、45度ずれて置いてしまうことってよくあるんです。
ご連絡をいただいき、ベース生地とカットしたモチーフをお持ちしましたので、
気を取り直して再チャレンジです。
もう一人のSさんは、
アルミバネ口金バッグを帯で作り始めましたよ💕
また一つ箪笥のこやしだった帯が、
リメイクして普段使いできるバッグに変身です❣️
Oさん。
3個目の「ノイバラ」クッションです。
このデザインを相当気に入っていただいており、嬉しい限りです😃
今日のおしゃべりで、
キルティング針が話題になりました。
最近、私は長さ27.3mm、太さ0.56mmと以前よりも長く太めの針を使用しています。
これに変えてからは、親指の付け根や手首の痛みが軽減したように感じていましたら、
Oさんも少し長めの針に変えていて、
同じような感想をお持ちでした。
キルト目が大きくなってしまうのではないかと心配でしたが、
心配ご無用ですよー
使い勝手は人それぞれですが、
何か不都合を感じた時、
針を変えるだけで新しい発見があるかもしれません。
機会があったら試してみてください!
0コメント