ドームから元町へ
ハワイアンキルト教室レイラニのナオミ先生と東京ドームで開催されているインターナショナルキルトフェスティバルへ行ってまいりました。
生徒さんが参加しているというので拝見してきました。
受賞作品の数々に呆気にとられながらも、
刺激をもらい、
新しい手芸アイテムの偵察に歩き回りました。
ランチの後、
横浜元町へ移動です。
友達に紹介してもらったイベントには時間が早かったので、
ナオミ先生をスワニーにお連れしてみました。
やっぱり布好きにはたまらないスワニー❣️
ナオミ先生も虜になってしまったようです。
イベントでバティックを購入予定でしたので、
今回はご紹介だけということで、
イベント会場へ急ぎ移動です。
(長居をするとバティックが買えなくなってしまいそうなので、、、。)
二人で元町をキョロキョロ歩いていると、
偶然、友人夫婦に遭遇しました。
同じ趣味を持つ友人も、
目的地は私たちと同じイベントでした。
今並べたところ!
という生地の中から私が選んだものは、
発色も良く、欲しかった小柄のバティックです。
会場は、
横浜元町、「日本茶専門店 茶倉」
あんみつとほうじ茶をいただきましたが、
絶品です。
ぜひ、ご賞味を!
山梨へ帰らなくてはならないナオミ先生と自由ヶ丘で別れ、帰途につきました。
レイラニさんのポーチキットも持ち帰りましたし、
Tezomeさんのムラ染め色見本帳も届き、
工房の作業台には物が溢れています。
さて、
明日のレッスンまでに片付けなくては!!!
0コメント