工房レッスン

2月22日(火曜日)のレッスンは、
SBさんがコロナワクチン3回目接種の為に、
お休みでした。
前回のレッスンを私の都合でお休みさせていただいたので、
KNさんのティシュボックスカバーは今日がスタートとなりました。
お嬢様お二人に色違いで作って差し上げるようです。
型紙の書き方とモチーフの配置は、
ちょっと想像力を働かせていただきました。
何せ、型紙を二分の一にしても対照系ならないものですから、、、、。
私も確認しながら進めていただきましたので🆗です!
NDさんは、
モンステラのクッションカバーのキルティングを、
おしゃべりしながらチクチク進めていらっしゃいますよ〜💕
もう少しでキルティングは終わりそうですね。
次回はお仕立てにはいれるかな?
次のキットもご用意できてますからね❗️
2月27日(日曜日)は、
KGさんのお一人様レッスン。
30cm角のタペストリーのキルティングが終了して、
裏のプリント生地で包んで完成しますので、
カットしましたよ。

このタペストリーのキットは、
私がアップリケしたトップ生地でセットしたものです。
アップリケの仕上がりの違いで、
どれだけキルティングが変わるか実感していただきました。

感想を踏まえ、
ご用意しておきましたファスナー付きショルダーバッグのモチーフをしつけしていただきました。

キルティングの為に綺麗なアップリケ!
綺麗なアップリケの為には、
手を抜かないしつけが大切です。

頑張ってくださいね♪

もう3月です。

世界中の人が、
早く、
心に花を咲かせられますように🌸🌸🌸

Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000