2月15日 工房レッスン
レッスンを始める前に、
IUさんとSTさんの完成品のお披露目です♪
お二人ともアンセリウム のラウンドポーチ。
今日は、三人三様のレッスン内容ですので、
私も気を引き締めてまいります。
それでは賑やかにまいりましょう♪
先ずはSTさんの三つ折りポーチのお仕立てです。
何個も作っているアイテムなので、
手際よく進めていらっしゃいました。
カーブのミシン掛けも上手になりましたし、
仕上げのハシミシンもきれいです❣️
UDさんもA4フレーム入タペストリーの仕上げです。
アップリケを苦手としていらっしゃいますが、
波が綺麗にトンガってます💕
この調子で焦らず急がず、
丁寧に針を進めましょうね。
コツを掴めば針の進みも速くなりますよ。
お部屋の片隅を彩る作品になりました。
完成、おめでとうございました👏👏
なぜ今日のレッスンを気を引き締めてやらなくてはいけなかったかというと、
3名さまそれぞれ、
新しいアイテムに取り掛かることになっていたからです。
IUさんが、
高齢のお友達用にスクエアショルダーポーチ。
ラウアエと招き猫という斬新なモチーフの組み合わせ!
どんな風になりますかね?
楽しみです。
STさんは、ファスナーポケット付きポーチです、
UDさんとは、
次回から取り掛かるビッグポーチの打ち合わせをしました。
希望のサイズ、色、モチーフ等を話し合いながら決めることができました。
楽しみにしていてくださいね。
新しいアイテムについては、
お電話でのリクエストにはお応えしかねる場合もございますので、ご了承ください。
ご自分の針の進み具合を考えて、
リクエストのタイミングを合わせて下さい。
よろしくお願いします。
0コメント