8月19日 5時間の工房レッスン

キルトから遠ざかって久しく日々が経ってしまったそうです。

先日WorkShopに参加していただいた埼女のおひとりです。

仕事場での休憩時間にやりたいアップリケがたくさんおありになるのに、
自宅ではなかなか生地を広げられないので、
今日はたくさんキットをお持ちになり、
まとめてしつけをされました。

また以前作ったものの、
何に仕上げていいかわからないという作品もお持ちになりました。
パッチワークの綺麗な作品です。
相談のうえ、トートバッグにすることになりまして、
次回はこの仕立てをすることになりまして、
私が持ち手をご用意しますが、
将来はご自分で持ち手も作れるようになることが目標の一つとなりました。

お昼休みを挟んで、
午後はキルティングのアドバイス。

アップリケは好きだけど、
キルティングは大嫌い!
とおっしゃる埼女。
針が飛んでしまいイライラがつのり、
すぐに針を止めてしまっていたそうです。

いつものようにキルティングをしていただきましたが、
確かにすぐに針が飛んでしまいます。
注意して見ていると、
キルティングをしている時、
針を受けているのがシンブルの先でした。
そこで、
指の腹の位置で針を受けるようにアドバイスすると、
見事、針は飛ばなくなりました。

針が飛ぶというストレスも無く、
楽しいおしゃべりでリフレッシュでき、
キルティングが楽しくなったとおっしゃつていただけました。

趣味は楽しくなければいけませんよね。
よかった、よかった。


Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • Barba

    2017.08.19 08:24

    そんなそんな‼︎ 私も辞めるまで修行ですよ。
  • naomi torii

    2017.08.19 08:19

    私もアドバイス欲しい〜