8月17日 工房レッスン

お天気が定まらない日が続きますが、
今日も元気に3名様がいらしてくださいました。
クッションカバーを製作中のSTさんは、
エコーキルトも残りわずかになりましたので、レッスンでは反対面のファスナー付けをしました。
残り時間は、
キルティングの続きと次回の作品のご相談にあてました。
UDさんは、キルティングの終了した三つ折りポーチ2個をお持ちになりました。
キルティングが好きなだけあって上達が早いですね😍
ところが仕立てはお嫌いなよう😅
そこで、そこは私の出番となりお仕立てのご依頼を承りました。
レッスンではプリント生地のタペストリーのパイピング作業でした。
後2枚仕上げれば、繋いで出来上がりますね。
頑張ってください🎉
IUさんは、巾着ランチポーチのキルティング作業です。
濃い紫の生地に赤いハイビスカスという配色です。派手な色合いがお好きなお義母さまへのプレゼントだそうですよ。
頑張りましょう♪♪♪
歳を重ねると、年々仕立てのレシピを読むことが億劫になるのは私も同じですが、Barba工房の作品でしたらお仕立て代行を承りますので、お気軽にご相談ください。

Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000