1月5日 工房レッスン

豪徳寺駅を利用していらっしゃる三人組の事初めでした。
STさんとUDさん。
お二人とも「冬景色」のキルトが終わり、
カットしてフレームに収めました。
これでお正月が終わって干支キルトをしまったら、
冬の間、このキルトを飾っておくことができますね💕
完成、おめでとうございました👏👏
残りの時間はウォールポケットの制作ですよ。
STさんはパイナップルです。
アップリケもキルトも綺麗です💕
ご本人は、エコーキルトがシワシワになっていることを気になっていらっしゃいましたが、
それは次の課題としましょう!
次回までに各ポケットにパイピングをしてくることが宿題です。
頑張ってきてください。
UDさんもウォールポケットに入りまして、
モンステラを配置して、しつけしました。
手の速いUDさんのことですから、
次回までにキルティングも終わらせていらっしゃるのではないかしら?

そんなに急がないでェー😅
私の方が焦ってしまいます😅😅
年末年始お忙しかったIUさんは、
マイペースで「冬景色」のアップリケを進めていらっしゃいます。
ロウソクと炎の配置だけアドバイスすれば、
安心して作業をまかせられました。

久しぶりのレッスンでしたがお疲れ様でした。
また一年、三人仲良くコツコツ頑張りましょう♪♪

再び緊急事態宣言が出されるようですが、
コロナに罹らないうつさないことはもちろん、
心のケアも大切なことだと思います。
Barba工房では、
消毒を徹底し、換気も十分しながらのレッスンを心がけています。

どうぞ、
お越しの際は、気をつけていらしてください。

Barba工房

2024年、東京・世田谷区より山梨・甲府市に居を移し、「Barba工房」をリニューアルオープンしました。 今まで同様ハワイアンキルトを中心にした手芸教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000